ナースセンターは、ライフスタイルに合った働き方を一緒に考えあなたのキャリアを支援します。

ナースセンターとは

ナースセンターは「看護師等の人材確保の促進に関する法律」に基づき、都道府県ナースセンターは、都道府県から指定を受けて、各都道府県の公益社団法人看護協会が運営しています。ナースセンターは、無料職業紹介、離職時等の届出受付、再就業支援研修等、看護職をサポートするための様々な事業を行っています。 詳細はこちら

無料職業紹介事業

都道府県ナースセンターは、「無料職業紹介事業」の許可を得て職業安定法に基づき運営しています。これは、職業紹介に関し、いかなる名義でも手数料又は報酬等の対価を受けないで行う職業紹介事業をいいます。ハローワークや大学の就職課なども「無料職業紹介事業」です。
人材紹介会社といわれる企業は「有料職業紹介事業」であり、求職者(看護職)を求人施設に紹介することで、求人施設から手数料又は報酬等の対価を受けて行う職業紹介です。

就業、再就業を支援します!

ブランクが心配な方へは、再就業支援研修(最新の医療・看護に関する講習や技術演習)、体験研修、看護職同士で気軽に交流ができる交流会等を行っています。訪問看護や介護施設等、新たな領域にチャレンジする方へは入門研修や施設見学等を実施しています。
その他スキルアップ研修やセカンドキャリア研修等も実施していますので、都道府県ナースセンターにお問い合わせください。


eナースセンターについて

eナースセンターは、全国47都道府県ナースセンターで無料職業紹介を行っており、その機能をインターネット上で出来るようにしたものです。

eナースセンターをご利用いただける方

就職先をお探しの看護職
看護師等養成所を卒業見込みの看護学生
看護職をお探しの求人施設・事業者

eナースセンターの大きな特徴

看護職および看護学生の方

  • ① 全国の求人情報がご覧いただけます。
  • ② インターネット上で直接気になる求人情報に応募可能(※登録が必要です)
    応募から採用までの一連の流れを、最寄りの都道府県ナースセンターへ直接足を運ぶことなく行うことが出来ます。
  • ③ 地図機能によりご自宅周辺の求人情報の検索も可能です。
  • ④ ご希望に合った求人情報をマッチングしてご案内する機能もあります。
  • ⑤ 無料職業紹介に関する機能の他にも、全国の看護学校情報や奨学金情報など様々な情報が掲載されています。

求人施設の方

  • ① 求人情報をインターネット上でナースセンターに登録出来ます。
  • ② 求人情報を登録いただいた施設は、eナースセンターから看護職の方へ、直接オファーが出来、求職者からeナースセンターを介してインターネット上で直接応募を受けることができます
    • ※ eナースセンター上での求人登録施設からの求職者への直接問い合わせと応募について
      • 対象となるのは施設からのオファーを希望している看護職の方のみです。
      • eナースセンター上での求職者からの直接問合せ・応募を希望しない場合は、都道府県ナースセンター経由の問合せ・応募のみとすることができます。
  • ③ 看護師等の届出制度の代行届出
    離職時等に就業先等が最寄りのナースセンターへ届出対象者を取りまとめ届け出ることができます。