トップページベテラン・ナースの就職事情 > 50歳以上の就職者数の推移/50歳以上の求職者の紹介率・紹介就職率(平成14年)/50歳以上のインターネット経由求職数

ベテラン・ナースの就職事情
出典資料:平成14年度版潜在看護職員の就業に関する報告書(日本看護協会中央ナースセンター)

■50歳以上の就職者数の推移

グラフ

50歳以上の就職者数を平成12年からの経年変化で見ると、おおむね紹介者数の推移と連動した変化が見られます。

■50歳以上の求職者の紹介率・紹介就職率(平成14年)

グラフ

ナースセンターに登録した求職者の内、50〜59歳では約3割、60歳以上では約4割の人が就職先の紹介を受け、その内50〜59歳では約7割以上、60歳以上では9割の人が就職を果たしています。これらの数値は、他の世代に比べるときわめて高く、高齢層の求職者は比較的就職率が高いということができます。

■50歳以上のインターネット経由求職数

グラフ

平成13年から開始したインターネット経由の求職数を見ると、50〜59歳、60歳以上ともに平成13年から14年の間に3倍以上の伸びを示しています。インターネットの普及は若年層だけでなく、高齢層にもおよんでいることが推察されます。

このページのトップへもどる